鴻巣市
かとうピアノ教室

音楽がどんどん好きになる♪
自分だけの音楽表現に自信がつく!
ピアノを一生のパートナーに♪

おしらせ

レッスン日 月曜〜土曜日
《現在の空き状況》
⭐️火曜日、土曜日(午後)は満席です。
その他はお問い合わせください。
体験レッスン¥1,000円(ご入会後の返金あり)

ご挨拶


はじめまして!
鴻巣市でピアノ教室を開講して30年以上、
「ピアノを通じて、自分を表現出来る喜びを知って欲しい」
そんな思いで、いつも明るく心のつながりを大切にレッスンをしています。
保護者様には大切なお子様をお預かりしますので、いつも安心、信頼できる音楽教室でありたいと思っています。
ピアノの先生と生徒さんは長いおつき合いになります。
10年以上続けている生徒さんがとても多いです。
その成長を楽しみに見守り、音楽の基礎を大切に、生徒さんそれぞれに合った指導をしています。
お気軽にお問い合わせください。

鴻巣市かとうピアノ教室の特長


①小さなお子さま安心のどれみフレンズ

2歳半〜5歳のためのプレピアノコース専用メソッド「どれみフレンズ」が受講出来ます。
ピアノが大好きになる初めの一歩。
音楽の基礎を無理なく確実に定着させていきます。
どれみフレンズ認定講師によるレッスンです。
①興味がわく:ピアノベルを鳴らし、音への興味を導きます。
②理解力が育つ:音符を楽しみながら読めるようになります。
③ピアノを弾く準備が整う:手先の発達、柔軟さを養います。

②個性、能力を
最大限に引き出すピアノレッスン

幼児からシニアの方まで♪
基礎を大切に「楽しく優しく分かりやすく丁寧に」
指導致します。
お一人お一人の希望や目標に寄り添い指導致します。
⭐️発表会以外にも発表の場をご用意します。
(各種グレードテスト、コンクール)
上達とモチベーションの維持にお勧めです♪
⭐️講師は市内合唱サークルの伴奏歴30年越えです。毎年、多くの生徒さんが学校の伴奏オーディションに合格しています。

ピアノを習うとこんな効果が♪

  • 楽譜を見ながら手指を動かすことで、脳の発育に良い影響が♪
  • 集中力、粘り強さ、先を見通す力、全体を把握する力
    (非認知能力、生きていく力)
  • 集中力がつくことで、勉強やスポーツにも役立つ
  • 弾けた!(成功体験)を積み重ねることで自信がつき
    自己肯定感が高まる
    • 感受性が育ち、情感豊かに成長する
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

レッスンメニュー

《ピアノコース(1回30分、年間40回、月額)》

プレピアノコース(どれみフレンズ 2歳半〜) 6.000円

初級コース  6.500円

中級コース  7.500円

上級コース  8.500円


《月2回のコース(中学生以上より大人の方限定)》

30分〜  4.000円〜
⭐️レッスン回数やレベルを相談の上、お月謝を設定致します。

《1レッスンコース》

(例)30分〜  2.000円〜

⭐️体験レッスン(¥1.000)受付中♪
(ご入会後に返金いたします)

③音楽って楽しい!

「親子リトミックえれふぁんと」

親子リトミックの活動を、18年間、行ってきました。

*対象:0歳から3歳のお子様と保護者
*日程:月1回火曜日9:45〜10:45
*定員:10組
*場所:クレアこうのすリハーサル室
*参加費:900円(当日精算)

えれふぁんとのリトミックでこんな効果が♪

  • 〈音楽の基礎〉音の速さ、高低、明るい、暗いなど感じ、リズム感・音感を養っていきます
  • 〈身体能力〉音に合わせて動くことで運動能力、バランス感覚、柔軟性を育てます
  • 〈集中力・判断力・実行力〉
    音の変化に耳を傾け、即座に判断し動く能力を引き出します
  • 〈表現力・想像・創造力〉
    音楽からイメージを膨らませ、表現豊かに動き、歌う、楽器を鳴らすことを繰り返していきます
  • 〈協調性・社会性〉
    順番を守って道具や楽器を使う、みんなで1つのことを行う経験
    挨拶、返事など

  • ⭐️これらのことを、親子のふれあいのなか、遊び感覚で身につくリトミックは
    すばらしい習い事です♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

親子リトミックえれふぁんとで
楽しい音楽の時間を過ごしましょう

えれふぁんと無料体験のお申し込みはこちら
ブログもやってます♪

④みんな大好き!
アンサンブル
(器楽合奏)

ピアノ発表会でのアンサンブル(器楽合奏)は、Jポップなど子供達の大好きな曲を大編成で行っています♪
(写真は2025年yoasobi『群青』)

アンサンブルの経験でこんな効果が♪

  • お友達と一緒に音楽を楽しめる、協調性
  • 自分の音以外の音を聴き、ソルフェージュの力を養う
  • ピアノ以外の様々な楽器を演奏出来る。中学生になると吹奏楽部入部の生徒さんも多いです♪
  • 練習が始まると、レッスン(音楽)へのモチベーションも爆上がり!
    鍵盤ハーモニカ、リコーダーも得意になれます♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

その他にもこんなに良い効果が♪

  • レッスン、発表会、グレードテストなどの経験を通して、
    『できた!』を積み重ね自信がつく
  • 自分らしい演奏が出来るようになり、自己肯定感が高まる
  • 心が豊かに育ち、安定する
  • ピアノや歌、将来他の楽器を楽しめることにもつながり、音楽によって人生が豊かになる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師プロフィール

加藤 真由
東京音楽大学ピアノ科卒業
カワイ音楽教室にて6年間ピアノ&グループレッスン講師として勤務
鴻巣市『かとうピアノ教室』にてピアノ指導歴30年以上
発表会(合同)は今年で26回目。

鴻巣女声合唱団の伴奏者として27年務め、
現在は
女声コーラス『コーロ・アミスタ』にて伴奏を務める
カワイ音楽教育研究会会員
親子リトミックえれふぁんと主宰
市内コミュニティセンター
「にちようびリトミック」講座にて講師を務める
リトミック研究センター指導資格取得
全日本リトミック音楽教育研究会にて全課程終了
どれみフレンズ認定講師
  • 趣味は読書、映画、ドラマを観ること。
    好きなアーティストは藤井風❤️
  • 一緒に音楽を楽しみましょう!あなたにお会い出来るのを楽しみにしています♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

 生徒様保護者様の声


どんな先生ですか?
・やさしくてたのしい(年中女子)
・よく話を聞いてくれて、楽しくて優しい人(小4女子)
・やさしくて、気軽に話せる、おもしろい(小6女子)
・とても優しく丁寧にピアノを教えてくれます。雑談にものってくれます。(中3男子)
・うまくひけてかっこいい人です。(小4男子)
・テクニックから表現まで細かいところを優しく教えてくれる先生。
 レッスン中お手本を見せてくれたり歌って音程を教えてくれるので分かりやすいです。(中2女子)
・基本的なことから、より表現を豊かにする方法まで色々なことを教えてくれる人(中3男子)
・とにかく優しい、表現がとても豊か(高1男子)
・とても優しく丁寧に根気強く教えて頂いております(80代女性)
通って良かったと思うこと
・ピアノがたのしい(年中女子)
・音楽の成績がよくなった(小4女子)
・音楽が楽しくなった(小6男子)
・学校の鍵盤ハーモニカも簡単に出来たり、色々な曲をひけるから(小6女子)
・音符や記号を読めるようになり、音楽を好きになった。音楽に関係する職業に就きたいです。(中3男子)
・だんだんうまくひけることが、よかったです(小4男子)
・発表会をするたびに成果を感じて更にやる気が出て新しい曲の譜読みがどんどん楽しくなってきたこと。(中2女子)
・音楽が身近になることが多くなった(中3男子)
・レッスン日が楽しみになるほど楽しい(高1男子)
・リハビリが目的でした。だいぶ慣れて、手が少しずつ動くようになり嬉しいです
(80代女性)

保護者様から
・娘は先生のレッスンを毎回とても楽しみにしております。
ピアノはもちろん、他の楽器にも触れさせて頂き、音を楽しむ姿を見て嬉しく思います。
・マイペースでおしゃべりな娘に合わせて、いつも丁寧にご指導頂き感謝しております。発表会とグレードテストへのチャレンジが、モチベーションアップにつながり
とても良い経験になっていると思います。
・音楽に親しんでいる様子がとても嬉しいです。いつもありがとうございます
・兄の姿を見て、自分も習いたいと言って始めました。日常でも様々な音楽に触れるようになり、楽しそうです。
・発表会でのアンサンブルも楽しんでいるようです。
・先生が大好きで、レッスンが終わると「来週もピアノある?」と聞いてきます。
上手に弾けるといつも沢山褒めて頂き、自信がつく様子が伺えます。
・姉妹で大変お世話になりました。それぞれの個性に合わせやる気の出る声かけや楽しいレッスンをして頂き、楽しく続けることができています。
今では音楽への興味が高まり、表現力も豊かになり自信を持って弾けるようになりました。
・私が習った先生に子供もみて頂き嬉しいです。子供も先生が大好きで、楽しく習っております。
・振替レッスン対応など、ありがとうございます。
息子も楽しくレッスンを受けているので、今後ともよろしくお願いします。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

アクセス/レッスン曜日


鴻巣市緑町21−2      
090 9853 8353                            《 レッスン日》

* 松本歯科近く            月曜〜土曜日            
* 駐車場あり                    *振替レッスン可

                     空き時間はお問合せください